You can revisit your cookie settings at any time on your browser. For more information, please refer to our policy.
保護猫活動をして5年…大きな手術をした子もおり、医療費がひっ迫しております… 本当に申し訳ございませんが、応援よろしくお願いします。
『セラピーキャット』をご存知ですか? 猫が人にもたらす癒し効果が心身に与える影響は、科学的にも証明されている。可愛い姿を魅せて癒してくれる猫たち。家猫も野良猫...
個人、法人福岡地域ねこ連絡協議会(10年以上)を含めて30年以上、犬猫のボランティアに携わって来ています。昨年から難病数匹、怪我や病気などの治療費を払い続けてる...
山梨県甲府市の自宅にて、来年の2月まで自宅に保護猫の受け入れ先をつくり、保護も同時に行動することを計画しています。今は6匹の猫を保護していますが、経済的にも余裕...
野良猫への去勢、避妊手術、病院が必要な子たちは病院へつれってあげて苦しむ命を減らしたいです 私は地域猫へ餌をあげに行ったりしていますがそこに次々と捨てられた子が...
閲覧ありがとうございます。今回、野良猫のワクチン接種、避妊、去勢手術の費用を集めたく皆様のお力をお借りしたいです。現在20匹程の野良猫がいることを把握しており、...
現在、2箇所で『地域ねこ活動』を3名で行っています。少しずつ活動を広めるためのご支援をお願いいたします。過酷な環境で生きる野良ちゃんを1匹でも多く救いたい。私た...
熊本の野良猫を1匹でも多く減らせるように不妊手術のご支援の御協力・応援お願いします。子どもを抱えながら活動してます。それでも、野良猫の現状が気になり、今回のプロ...
NPO法人にゃん2は、千葉県の柏市・流山市・松戸市などの東葛地区で、TNRの実施や多頭飼育現場からのレスキュー、動物愛護センターから引き出しによる保護・譲渡など...
救えなかった小さな命があります。あの時、どうすれば救えたのか!全ての野良ちゃんを保護して里親を探してあげたい、けれど保護する場所も人材も資金も限られるなか、どう...
幸せを待つ猫たちのために、より衛生管理が行いやすい部屋に改修したい。引っかき耐性のある壁など、猫におおらかでいられて、丈夫で長持ちの部屋。猫たちも、訪れる人たち...
現在4匹の保護猫と暮らしています。近隣にも飢えている野良猫が沢山いる現実を直視し…我が家の猫ちゃんを増やすことは出来ませんが、少しでも不幸な猫ちゃんを減らすべく...
現在個人で猫ちゃんたちの保護、里親探しの活動をしており、今年で3年目の活動となります。今まで年間10〜15匹を新しい里親の元へ見送ってきました。しかし、今まで支...
我が家に来ている野良猫が増えてしまい、今は11匹居ます。このままでは猫が増えていく一方なので、避妊手術をすることにしました。自分たちでどうにかしようと頑張りまし...
救えなかった小さな命があります。あの時、どうすれば良かったのか、どうすれば救えたのか!自問自答しながら 地域ねこ活動をしています、全ての野良ちゃんを保護して里親...
現在保護猫活動にも取り組んでおります。60匹の猫とともに暮らしていますが猫を護っていくのには費用がかかり、お金という豊かさが必要ですそこで思いついたのが簡易宿泊...
お外で産まれた子猫や、衰弱している成猫を保護したり、看取ったりしています。子猫達は里親募集するも、お声が掛からなかったりして頭数が増えてきました。餌代や医療費を...
このプロジェクトでご支援いただいた支援金を『地域ねこ活動』を広めるために使わせてください。