残り6日。現在65人の方にご支援頂いております!皆さんからのメッセージを楽しみに読ませてもらっています!9月23日にプロジェクトの募集が終了すると、次はいよいよ出荷の日が近づいて来ます。今週の土曜には、打ち合わせと牛さんの様子見を兼ねて竹内牧場さんへお邪魔します。この竹内さんで育てられる松阪牛は県外での評価も高く、私のように小さな精肉店の一頭買いにも協力してくれる、本当に頼りになる牧場さんです。私に松阪牛のことを一から教えてくれたレジェンド栃木さんからの紹介ということで、会う前から絶対に良い人たちだと確信していたのですが、私が「自分の目で見て牛を買いたい」と話した時、竹内さんも「子牛の仕入れは人に任せず、自分の目で見て繁殖農家さんと話をして買ってくるんだ」と教えてくれました。そこに共通点を見つけた時、すごく嬉しくなりました。生き物を扱う仕事というのは、私たちが思っている以上に大変です。この夏、自分たちも熱中症になりそうな暑い牛舎で、牛たちの熱中症対策に頭を悩ませ取り組んでみえました。鶏、豚、牛、の順番で飼育期間は長くなり、松阪牛は約2年の月日をかけて出荷までたどり着きます。その間、病気をしないように、怪我をしないように、と一頭一頭見守られながら、三重の綺麗な水と独自で配合したエサを与えられじっくり育てられます。以前お話を伺ったレジェンド栃木さんが「牛は家族とおんなじ」と言っていた意味がわかる気がします。何十年この仕事をしていても、生き物が相手なので100パーセントの確率はないと言います。良い牛を育てると評判の竹内牧場のお父さんでも出荷の時は「どうかええ牛に仕上がってますように」と願いながら見送るそうです。私は今回、人生で初めて牛をトラックに積んで出荷する現場に立ち会わせてもらいます。その日、その場で感じるであろう色々な気持ちを忘れずに持ち続けて、前進していきたいと思っています。この場を借りてプロジェクトへ参加してもらった皆さんにも報告させて頂こうと思っているので、是非最後まで見守ってやってください。また、出荷の数日前に行う牧場見学と撮影会へ参加する権利もリターンの中から選んで頂けます。無理に、とは言いませんが貴重な機会ですので興味がある方はお気軽にご参加ください。お申し込みはこちらから▼https://camp-fire.jp/projects/view/183029まだまだシェア、拡散して頂けると嬉しいです(^^)
残り9日。現在56人の方がご支援くださっています!!ありがとうございます。先日、「命の重みを伝えたい」という見出しで新聞に掲載してもらいました。それを見て祖父が「これはええことやな」と言ってくれたことが嬉しかったんです。私が「一頭買いを復活させたい」と話しても「女にできる仕事やない」と、骨を抜く指導を渋々引き受けてはくれたものの、あまり賛成はしてくれませんでした。新聞掲載のことも話してなかったので、また「何を甘いことを」とか言われるのかなぁと思っていました。でも、肉屋を始める前、若くから親の家畜商の仕事を手伝い、牛にわら草履を履かせて引いて歩いていたという祖父が、牛を可愛いと思わなかったはずがありませんでした。その後ポツポツと、お彼岸には牛を供養に行く習慣があったことなどを話してくれました。昨今の「肉ブーム」で、毎日のようにテレビで焼肉や熟成肉を見る日々です。楽しく美味しく食べてもらい、お肉が健康にも良いと言われることは嬉しいですが、祖父の話から「美味しい、うまい」の裏側にも知ってほしいことがたくさんあるなぁと感じました。皆さんは、松阪牛の歴史を知りたい?知りたくない?私は知れて良かったです。生き証人から色んな話を伝え聞いて次の世代へと繋げていくことも私の役割かなと思っています(^_^)
肉で世界を救おうと思うってブログを書いたことがあります。本気なんです。やばくないですか?笑 もし、今ちょっとお疲れの人は元気出るかもしれないのでよかったら読んでみてください▼▼肉で〇〇を救えるか「お肉を美味しく食べるのに国境関係なし」ということで、相変わらずキンパ巻き巻きさせてもらってます。昨日は13日の金曜日。ジェイソン・・・!!じゃなくて「お肉博士ケータリング」初日でした。メニューはキンパとホルモンミックス炒め。写真お借りします^o^食べてくれる人がいて幸せです(*´-`)そして快くチャレンジの場を作ってくれた▼嬉野ゲッカさん▼に感謝です。https://m.facebook.com/gekka.lamp/?locale2=ja_JPこんな風に、お肉と共に普段とまた違う場所で交流ができるのはとても刺激になります。まずは知ってもらうことが食育の第一歩。食育は教育の現場だけじゃなくどこででもできると思っています。あとはもっと上手に伝えられるようにトークを磨かなければ・・・(´-`).。oO*お肉博士の食育授業の"開催権"*お肉博士の松阪肉10種食べ比べ焼肉の"開催権"まだ空きがあります(ᵔᴥᵔ)ぜひトークに磨きのかかったお肉博士をあなたの街に召喚してみては(ᵔᴥᵔ)
メディア掲載9月12日 この夏、牛旅や生産者さん巡りをしたことが三重ふるさと新聞さんに掲載されました(*^^*)新聞に掲載されたことで、地元一志町の方や昔から田中精肉店を知ってくれている方から応援を頂き、改めて64年の間には色んな方が田中精肉店に色んな形で関わってくださったことを知ります。懐かしく思ってくださる方がいることも、これからに期待してくださる方がいることも、とても励みになります。この場を借りてお礼申し上げますm(__)m私がやろうとしていることは少し人と違うかもしれないし、祖父や父とも少し違うかもしれません。でも、現代に生きる私たちにとってこれから食に限らずもっともっと「原点を見直すこと」が必要な時代になっていくと思いませんか?何もかもがクリーンで、便利な機械が活躍する世の中も素敵だけど、松阪牛の歴史に携わってきた先人たちの話を聞いて、まだまだ「人の手や愛情をかけることが大切な仕事」というのがあることをもっとオープンに知ってもらいたいな、と思いまひた。
祝せっかくの休みに頭が痛くてダウンしていたら、こんなものが\(^o^)/私でーす!おじいちゃんの友達がわざわざ色紙に消印まで押して届けてくれたそうです。それにしても、取材から2日でこんな記事が出来るとは・・・さすが!ちなみに記者さんは最近狩猟免許をゲットしたという若い女性。「逆にインタビューしたいわ!」ってなりました笑初挑戦のクラウドファンディング残り13日となりました。いつも応援ありがとうございます。もう少しで撮影から出荷、と畜、脱骨、と怒涛の日々が始まります。楽しみで少し不安です。でも頑張りますので、ぜひ見守ってください〜╰(*´︶`*)╯♡