2020/04/22 19:50
人材育成道場『経営未来塾』私の住む気仙沼市は2011年の東日本大震災で大きな被害を受けました。気仙沼市では震災から2年が過ぎ、新しい復興のステージを創造的復興、未来創造へ向けた挑戦とし、それを成し遂げるようと立ち上がる『人』を育成する...
2020/04/21 20:15
まずは、このプロジェクトの活動報告に目を通して頂き感謝致します。皆さまにご支援頂き、達成率40%を超える事ができました。引き続き更新して行きますので、どうぞよろしくお願い致します。では今回の内容に移ります。リサイクルアスファルトについ...
2020/04/20 18:56
インドネシアではリサイクルアスファルトの概念は10年前から存在しておりました。ただ、今回のようにプラントで混合する仕様ではなく、現場内での既存舗装版とセメントと乳剤を混合する、路上再生工法が使用されておりました。しかし、品質やコスト面...
2020/04/19 20:57
リサイクルアスファルトプラントが完成し、試運転と、試験練りに入りました。混合温度や出荷温度、そして骨材の粒度の調整など様々な品質の管理を繰り返し行いました。次のステップは、試験施工をどの現場で行うか?でした。リサイクルアスファルトが浸...
2020/04/18 19:29
いよいよリサイクルアスファルトプラントの建設に入ります。建設に先立ち環境影響表を行い、環境に対する影響をチェックします。条件をクリアし基礎工事のスタートです。現地企業と合弁会社を組むことで、現地での基礎工事の手配など合弁相手のPT.K...