Check our Terms and Privacy Policy.

予約待ち6カ月の卵「しゅりたま」をもう一度 森の中に放し飼い養鶏場を作ります!

人気の最中、野生動物たちによって鶏さんたちが被害を受け廃業に。あれから5年、「しゅりたま」完全復活に向けて動きはじめました。今度は、「森の中に放し飼い養鶏場」をつくります。食の安全が求められている今こそ!本当に安心できるたまごを子どもたちに届けるため、新たなチャレンジに挑戦します。

現在の支援総額

1,982,500

198%

目標金額は1,000,000円

支援者数

171

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/03/02に募集を開始し、 171人の支援により 1,982,500円の資金を集め、 2024/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

予約待ち6カ月の卵「しゅりたま」をもう一度 森の中に放し飼い養鶏場を作ります!

現在の支援総額

1,982,500

198%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数171

このプロジェクトは、2024/03/02に募集を開始し、 171人の支援により 1,982,500円の資金を集め、 2024/04/30に募集を終了しました

人気の最中、野生動物たちによって鶏さんたちが被害を受け廃業に。あれから5年、「しゅりたま」完全復活に向けて動きはじめました。今度は、「森の中に放し飼い養鶏場」をつくります。食の安全が求められている今こそ!本当に安心できるたまごを子どもたちに届けるため、新たなチャレンジに挑戦します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

水を得るために!
2024/08/12 06:51
thumbnail

みなさん おはようございます。水源の貯水槽の掃除・メンテナンスに行ったところですが・・・思った以上に水源の水が少ないため開拓地への水が箸1本程になりました。原因はただ一つ水源の貯水槽に設置した取水のための黒パイプが2本あるためです。貯水槽の取水口から貯水加圧タンクまでの約200メートルの区間を2本25ミリの黒パイプを2本設置した理由は?小石や葉っぱを噛みこんで詰まる可能性があるからどちらかが通っていれば詰まってるパイプに水を通して復旧するためです。また、完全に詰まってしまった場合切って交換することになりますがその復旧するまでの期間完全断水にならないようにするためです。この2本の黒パイプ梅雨時期など、水の供給が多い時は2本とも、勢いよく水を吸い込んでくれますが主に冬の時期や、日照りの雨が少なくなり水の供給が少なくなった際どちらか1本を外さなければお互いが干渉しあって水を吸わなくなってしまうようです。うーん良かれと思って設置したのに・・・うまくいかないものです。もっと取水口を簡素化させて開拓地まで水が引ければいいのですが、貯水加圧タンクに小石が入り、そこから2.5キロメートルの黒パイプを詰まらせてしまえば、それこそ命取りです。森羅万象生きとし生けるものすべてに必要不可欠な水あーでもない こうでもないと試行錯誤する日々は続きます。ということで・・・今日は水源に行って復旧作業です!


私のルーツ
2024/08/11 07:00
thumbnail

みなさん おはようございます。昨日は、実家の墓参りに行ってきました。私の実家、愛媛県西条市小松町妙口ココからから山へ向かう道は、古くは石鎚山登山口22.7キロとして四国霊場60番札所横峰寺へ9.5キロの四国一番の難所の道として賑わっていました。石土公園駐車場の前に、「石鉄山」の額が掛かる一の鳥居奥に石鎚山が見えるそうなんですが、雲がかかって見えませんでした・・・。車道沿いで一際目に付く「石土神社の高灯籠」(高さ9.5m 国登録有形文化財)建立以来、人々の暮らしを照らし続け、今も地域の安全を守ってます。二の鳥居を潜り石段を上がってゆくと、石土毘古神が祀られる石土神社拝殿明治初年の神仏分離までは、蔵王権現堂かつ妙雲寺の鎮守社でした。石土神社の隣に四国霊場第六十番札所横峰寺前札所妙雲寺(天平5年(733)石仙菩薩により開基)横峰寺、石鎚山への参道口にあった狛犬や石鉄山と刻まれた燈籠が此処に移されています。かつては、ココから横峰寺巡拝、石鎚山登拝の「お山道」が始まっていました。ココは父方のルーツ母方のルーツは、ココから9.5キロ横峰寺に行きさらに星が森を経由3.5キロ下った虎杖今は存在しない石鎚山村星が森 向こうに見える石鎚山うーん あんな山奥に・・・たくましく生きていくなんて・・・あらためて私のルーツと先人の方々の逞しさに触れ尊敬する祖父の墓前に手を合わせながらまったくもって頑張らなきゃ!と、想い入るばかりでした。


thumbnail

この暑さ いかがお過ごしでしょうか?四国西南地域の山間部三原村では、毎日午後になるとスコールのような慈雨灼熱の太陽に焼かれた地面が一気に冷やされて猛烈な湯気となって辺りが荘厳な景色になります。光を分散・屈折・全反射・複屈折させるための光学素子プリズムによってさまざまな色彩となって別世界に来たような気分にさせてくれます。昨日は、地主さんと共に桑の木の一部の移植を行ないました。剪定した枝は、森の中に挿し木にしてさらに増やしていきます。桑の木の旺盛な生命力に躍動美を感じ気概を持って生きている壮観な姿にほとばしる・みなぎる生命力にその情念にただただ圧倒され、神々しさすら感じてしまいます。生命の生き抜く魂の輝き美しいものですね。眩しいものですね。私もかくありたい!そう感じさせられました。


thumbnail

開拓作業は、地味~で暑くって、汗だくで・・・気を抜くと怪我をするし毎日毎日 毎日毎日同じ作業の繰り返し・・・。進んでいるのか・・・?後退してるのか・・・?まったくもって分からなくなると変わらない景色が立ちはだかる壁に見えてきます。そんな負の景色を見てしまうと負の流れしかやって来なくなります。そうなると・・・?どんなにあがいたってどんなに必死のパッチでやろうとうまくいくことはありません!そんな時は・・・?作業をいったん止めて反対側から作業をする!ようは見える景色を変えてしまうこと。メガネをかけ替えると言えばいいでしょうか?人は自分のことを悲観的に見がちですが、第三者から見るとその悩みはそこまで深刻ではなく、意外と簡単に解決できるということが多いです。毎日悩みながら生きるのではなく、まずは深呼吸をして肩の力を抜いてみるのです。そうすると、今までよりも広い視野で景色を多方向から見えるようになってものすごく簡単に解決出来た経験があります。景色って見る人によって変わるもの景色って見る方向によって変わるもの広~い荒れ地にポツンといますとねどうしても、同じ景色に見えがち・・・。見える景色を変えてみると簡単に前に進めたりするものです。立ち止まらない!前に進むしか未来はない!訪れる挫折・壁は成長するチャンス!挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということ。な~んて 考えながら・・・(苦笑)情熱の炎を燃やし続けています。前へ! 一歩でも前へ!!


水源の復旧!
2024/08/08 06:45
thumbnail

開拓地の水場の水が少なくなりました。水源の貯水槽の掃除・メンテナンスに水源へ行ってきました。最近やっと、雨が降るようになりましたがしばらく日照りが続いてたせいか・・・?水が非常に少なくなっています。川の水も少ないです。しか~し! この水源は、かつて芳井・アイサイ集落の生活を支えた水源決して枯れることはありません!しかも!この水源は、5年前から整備を始め、クラファンが始まる前にもかかわらずご支援いただきました方々からの貴重な資金によって行った工事でより強固で流されない貯水堤と貯水槽があります!これにより、大雨のたびに水源復旧工事に行かなくても安定した水の確保が可能となりました!今回は、掃除・メンテナンス沢山の土砂が溜まっていました。土砂を取り除き貯水堤に亀裂が入っていないかチェック・・・まさしく 強固そのものです!以前なら・・・一度や二度の登山ですまなかった水源復旧おかげさまでずいぶん楽になりました!開拓地にふたたび沢山の水が来ましたよ!ご支援いただきましたみなさん本当にありがとうございます!みなさんのおかげでこの貴重な水源を守ることができています。