Check our Terms and Privacy Policy.

岩手県紫波町・志賀理和氣神社|御鎮座1220年、フクロウがいた千年の森を再生!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

志賀理和氣神社(しかりわけじんじゃ)は岩手県の北上川沿いにあり、1220年の歴史を誇る。しかし、近年の水害リスクのため、国の治水事業により移転を余儀なくされる。結果、旧境内の鎮守の杜が消滅、地元では喪失感と落胆の声が広がっている。そのため新境内に次の1000年を繋ぐ鎮守の杜再建のため立ち上がった。

現在の支援総額

4,278,200

106%

目標金額は4,000,000円

支援者数

299

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/02に募集を開始し、 299人の支援により 4,278,200円の資金を集め、 2024/06/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

岩手県紫波町・志賀理和氣神社|御鎮座1220年、フクロウがいた千年の森を再生!

現在の支援総額

4,278,200

106%達成

終了

目標金額4,000,000

支援者数299

このプロジェクトは、2024/04/02に募集を開始し、 299人の支援により 4,278,200円の資金を集め、 2024/06/20に募集を終了しました

志賀理和氣神社(しかりわけじんじゃ)は岩手県の北上川沿いにあり、1220年の歴史を誇る。しかし、近年の水害リスクのため、国の治水事業により移転を余儀なくされる。結果、旧境内の鎮守の杜が消滅、地元では喪失感と落胆の声が広がっている。そのため新境内に次の1000年を繋ぐ鎮守の杜再建のため立ち上がった。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【蛇】
2024/05/24 19:00
thumbnail

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援を賜り篤く御礼申し上げます。この写真は旧境内にに住んでいたヤマカガシです。猛毒を持つ蛇の一種です。基本的にこちらから刺激を与えなければ攻撃してくることはありません。蛇は古くから長命の生き物とされており、再生と治癒の象徴ともされています。また、私が修行させていただいた神奈川県藤沢市の江島神社は宗像三女神をお祀りする神社です。日本三大弁財天にも数えられ、弁財天の使いは蛇とされています。蛇の抜け殻を財布に入れたことがある方もいるかもしれません。縁起が良いとされながら、なかなか苦手な方も多いと思います。生き物として見てみると、木にも登り、川も泳ぐ逞しい生き物です。ネズミやカエルを捕食する一方、鳥類のエサにもなる、生態系の役割を担っています。皆様のご支援により森づくりがなされ、蛇が戻ってきた際には、遠くから暖かく見守ってあげてください。意外とつぶらな瞳とチロチロとした舌がかわいいです。様々な生き物が住む多様性の森を期待しています!今後ともお力添えをよろしくお願い申し上げます!志賀理和氣神社宮司 田村寛仁


【アブラゼミ】
2024/05/23 19:00
thumbnail

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援くださり心より御礼申し上げます。こちらは旧境内地にて草刈りをしていたところ、いつの間にか背中にアブラゼミがとまっていたところを撮られたものです。やたら近くで蝉が鳴いているなあと思ってはおりましたが、草刈機を止めるまでは背中の蝉に気付きませんでした。アブラゼミは、翅の色が油紙を連想させるためですとか、鳴き声が揚げ物をしているときの音に似ているためその名がついたと言われます。湿度の高い環境を好むとされ、森林部に多いと言われるこの蝉は、こちらの境内地に移りましてからほとんど姿を見かけなくなりました。大地の中で7年から10年を過ごし、地上に出てからは長くて1ヶ月の命と言われる蝉たちにとり、神社の森はゆりかごでもあり、また命を繋いでゆくための場であったのだなと思います。クラウドファンディング終了まで1ヶ月をきりました。皆様のご支援をいただき、ふたたび蝉時雨の響き渡る森づくりへのご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。


【旧境内の夕景】
2024/05/22 19:00
thumbnail

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援くださり心より御礼申し上げます。こちらは旧境内地の森を、となりの河川グランドから撮影した写真です。森の上に鳥が飛んでいるようなかたちの雲が浮かんで見えます。昨日今日と、現在の境内地には強い風が吹いております。北上川付近で、木がある環境と木が全くない環境とで、こんなにも違うのかと日々感じております。お参りの方々にも、「やっぱり神様のそばには木がないとね」というお声をよくいただきます。自然を家とする多くの生き物たちにとって心地よく、そしてお参りの方々にも足を踏み入れるだけで神様を感じていただけるような森を作って行けるよう努めて参る所存です。どうか一人でも多くの方にお心をお寄せいただき、これからの千年へとつなぐ森作りへご協力賜りますようよろしくお願いいたします。


thumbnail

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援を賜り篤く御礼申し上げます。こちらは旧境内地にて伐採した木の切り株の穴に仮住まいしている蛙です。社務所入り口付近に並べて車止めやベンチなどに利用しているもので、この穴は看板等を立てるために開けたものでした。いつからかその穴に蛙が入ってくれるようになり、参拝者さん方を楽しませています。特にお子さん方には愛される存在で、通りかかるたびに覗き込んでは「蛙さんいるね!」と笑顔を見せてくださいます。蛙たちにとっては、旧境内地も、現在の境内地も以前の環境とはすっかり変わってしまっていますので、仕方なく切り株の穴にいてくれているのかもしれません。この蛙を見るたびに、旧境内地、また現在の境内地が住処だった様々な生き物たちが、再び豊かに暮らして行ける森の再生を急がなくてはと思います。どうかこのプロジェクトを多くの方に届けていただくご協力を、お願い致します。何卒話題にあげてくださいまして、今後ともお力添えをお願い申し上げます。


thumbnail

志賀理和氣神社鎮守の杜再生プロジェクトにご支援を賜り篤く御礼申し上げます。いよいよクラウドファンディングのご支援募集期間が残り1ヶ月となりました。6月20日23時59分59秒までが募集期間となっております。現在達成率は61%まで届いています。残り1ヶ月間、メンバーでは、改めて打合せをしつつ、良い結果を得られるよう努力してまいります。何度も何度も申し訳ないのですが、皆様にはどうか、このプロジェクトを多くの方に知っていただくためにご協力をお願い致します。SNS投稿、井戸端会議、酒の肴なんでも構いません。ぜひ話題にしていただければ幸いに存じます。今後ともお力添えをよろしくお願い致します。志賀理和氣神社宮司 田村寛仁