2024年12月にインドのゴア州・パナジにて開催される「Serendipity Arts Festival」より、路上生活経験者で構成されたダンスグループ「新人...
「君たちはまだ長いトンネルの中」「縁の下のイミグレ」などを手がけた映画監督なるせゆうせいが次に取り組む映画のテーマは、《奨学金》 少しでも広げるための支援クラウ...
第二回全日本ゲーミフィケーションコンペティショングランプリ『ワンダーワールドツアー』は、マイノリティの人をゲームを通じて疑似体験し助け合うことで、その人の持つ困...
まだあまり知られていない「社会的養護のアフターケア」という分野で、日々奮闘する全国の支援者たちの営みや思い、具体的な相談内容や対応策などをまとめた書籍『えんじゅ...
路上生活経験者で構成されたダンスグループ『新人Hソケリッサ!』によるダンスパフォーマンスツアー。2021年秋から来年にかけて、横浜・東京の多様な環境で生活をして...
医療的ケア児が立山(3003m)での登山にチャレンジします!紅葉シーズンだからこその絶景を子どもたちと一緒に堪能し、誰もが登山を楽しめるようなきっかけを作るチャ...
コロナ禍によって16%から62%に劇的に増加したミャンマーの貧困率は、クーデターによりさらに悪化。経済・社会が麻痺する中、日々の生活費にも困る世帯に現地NGOと...
研修に使う本格的な疑似体験【ビジネスボードゲーム】 興味はあっても数万〜うん十万円して個人では中々手が出ません。 今回オンライン化やテストプレイヤー募集でコ...
新型コロナの影響下で、大事な方を亡くした方、死別の臨床現場にいる医療従事者や僧侶に向けて、必要な情報とセルフケアの方法などが掲載された冊子と、ウェブサイト(日英...
私たち「反貧困ネットワーク・緊急コロナ災害緊急アクション」は4月の緊急事態宣言以降コロナ禍で困窮された方への駆け付け型の緊急支援対応、その方々が安定した住まい...
「ア・ラ・カルト」は、クリスマス時期にレストランを訪れる人たちの人間模様をオムニバスで綴ったお芝居、ジャズの生演奏が物語を引き立て、ノスタルジックな情景を漂わせ...
精神障がいや、こころの不調、さまざまな事情をかかえながら子育てしている親、家族を応援するための本をひろげるプロジェクトです。作者チアキは、精神科の看護師でもある...
性教育は「自分のこどもにしたら もう大丈夫!」なものではありません。こどもたちが生きる社会を構成している全てのひとに必要な知識です。しかし現状、性教育が届くのは...
働くことや将来を考えることにつまづきがちな若者が、「どんな道に進んでも生き抜いていけるように」。NPO法人サンカクシャは、若者が「働く力を磨く」ことができるカフ...
大阪で団体の枠を超えて緊急宿泊・居宅移行支援をおこなう「新型コロナ・住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA」を立ち上げます!
性についての知識(体の構造・性暴力の対処・性の多様性など)についてのマンガ・絵が書いてあるトイレットペーパーの定期購読サービスで、『誰もが「自分なりの性との関わ...
今日も、誰かの緊急事態。でも、東京には「傘」がない。世代、国籍、SOGI……あらゆる分断を越えて、誰も路頭に迷わせない東京をつくるため、8団体協働で緊急一時宿泊...
東京にはどれだけの人がホームレス状態にあるのか?はじめて明らかにした取組みが「東京ストリートカウント」です。見えにくい問題だからこそ、皆で「見ようとすること」自...
社会福祉の現場から社会へ働きかけるための力を鍛える9ヶ月の研修プログラム