
今週の土曜日、朝7時半に、プノンペンを出発しました。薄雲がかかって、走るには暑くなくてラッキーな日でした。途中ドライブインで小休止。プレイボン小学校では、今朝も校長先生が裸で張り切って作業していました。飲み物の差し入れをして、工事の行程について打ち合わせをしました。新築トイレの内装についての打ち合わせです。毎日のように少しずつ工事を進めてくださっていて、改修工事と新築工事を掛け持ちで進めてくださっています。柱の骨を組んでいるところです。丁寧に施工してくださっています。材料となるレンガが搬入されました。壁を組んでいきます。これ、来週には箱が出来上がっているのではないかと思われます。22日に再び見に行くのが楽しみです。さて、もう一つの改修予定のトイレ工事のほうですが・・・。なんと、すでに完成していました。こちら、まずは、土台のコンクリートを打ち直していただきました。Lim校長先生、施工の3名の方々、暑い中大変にご苦労様です。屋根も張替えられました。そして、内外の塗装。便器の清掃。内部タイルの張り替え。ドアの取り付け。廃屋のように朽ち果てていたトイレが再生されました。実は、クラウドファンディングでご支援いただいた資金は、終了後に17%をキャンプファイヤーが受け取った後、海外送金して初めて施工賃金や原材料費に支払われます。ですから、工事は始まっていても、まだ一切支払いはできないのです。(ただし、工事の方たちには手付金として、施工費用の一部を支払い済みです。)ここまでの支払いは、学校や地域側で受け持っていただいたのと、支払いきれないものは「つけ」になっています。(笑)これも、ありがたいことに日本の支援をご信頼頂いている証拠でもあります。感謝!このように、多くの方々のお力でこのプロジェクトは順調に進んでおります。----------------------------------------------------------国際協力NGO チアフルスマイル代表 松田 辰弘Tel 050-3442-4663(Japan)Tel 092-681-788(Cambodia)HP https://cheerfulsmile.org mail mail@cheerfulsmile.org----------------------------------------------------------チアフルスマイルのアクティビティ英語教育インターンシップスマイルサポートツアー学校支援サポーター制度ボランティアスタッフ募集