福岡県南部にある大木町にて、い草を自らの手で育て、ござを織る「掛川」工房大木の広松さん。生活様式が変わった今、「ござ」の文化を守るため、そして次世代に「ござ」や...
一般社団法人日本ろう芸術協会と一般社団法人oooが共同運営する、視覚で世界を捉える人々のための文化施設(ワーキング・プレイス)「5005」を西日暮里でオープンす...
群馬県沼田市で、シードル(リンゴのお酒)造りをしている醸造所「Fukiware Cidrerie(フキワレシードルリー)」主宰のプロジェクトです。食用リンゴ栽培...
突如キッチンカーを失う!9ヶ月間、各地を一緒に旅してきたトラックが使えなくなり、諦めかけたキッチンカー業。しかしGLASSY を惜しんでくれるお客様がたくさんい...
【きくらげ小町の復興プロジェクト】2023年8月に発生した台風6号は、沖縄で20年来の最大威力で直撃、更にUターンで連続被災。北中城村の新特産品「きくらげ小町」...
『寝たまま移動できるストレッチャーの支援をして下さい』というお願いにあがりました、ストライブ福祉タクシーの若林と申します。 地方の街で介護タクシーを経営してい...
知的障害のある人たちと一緒に外出し地域での暮らしを支えるガイドヘルパー 変わらず人材確保は難航している一方で、障害当事者の需要が更に高まっている大切な取り組みで...
私たちは愛媛県の特産、柑橘を栽培している若手農家です!その一つ「伊予柑」は収穫量の約30%は傷やサイズなどの理由で、味には全く問題ないのですが、通常の流通ルート...
先代から受け継いだ「窖窯(あながま)」を修繕し、次世代に美濃焼の伝統と技術を継承していきたい!一つ一つが自然な揺らぎのもとつくられる伝統的な美濃焼「志野」「鼡志...
『みんな』のお金で、地元の子供食堂へ若手農業者組織が作った野菜を届けます。この新しいチャレンジをとおして、応援してくれる方々と繋がり、社会にある問題にも目を向け...
【2023年8月】日々ゴミ拾い活動を行っているゴミ拾いパフォーマンス集団。都内を中心にエンターテイナーとしてゴミを拾いながら、日本全国の街をきれいに美しく、楽し...
岐阜県郡上市高鷲町では雪のため冬季にヘルパー利用することが困難です。 雪道に特化した車を導入することで、豪雪地域かつ過疎地域でも安心して生活できる地域作りを目指...
「平塚こども縁日」は、聴者と聾者の間にある心の壁を取り払い、聞こえる聞こえない関係なく誰もがコミュニケーションを楽しむことができる夏祭りイベントです!聴者と聾者...
みんなの居場所「ひなたぼっこ」は不登校の子どもや生き辛さを抱えて居場所を必要としている方々を支援しています。年々増加する利用者を受け入れるためこの度引っ越しをす...
現行店舗での営業が継続困難な中移転先を見つけましたが現在の店舗の違約金とリフォーム代金が不足しており移転ができません。このままでは毎週開催している子ども食堂も毎...
子ども達が大事にしている居場所を続けていきたい。本棚のオーナーになる事で、子どもたちの居場所を継続していけます。不登校の子ども達が安心して過ごせる場を守っていき...
心の病を支える身近な方々の不安を軽減し「自分自身も大切にすることを忘れないでほしい」「同じ立場」「同じ価値観」が集まる、そんなベースとなるコミュニティが必要とさ...
コロナ自粛中に野菜を育てる楽しさを知り、農業に出会いました。農業について調べるなかで、日本の食料自給率が下がり続けていること、解決するには農家を増やすしかないこ...
コロナとその後の世界的不況、円安、そして私、荒川が 大病したために働けなくなった。ケニアで子ども支援活動を始めて30年で最大の財政的危機を乗り越え、これから...
様々な事情から自分の居場所がないと感じている子どもたちがいます。 周囲と上手にコミュニケーションが取れない子どもたちがいます。 その1人である“ある少女”は鶏と...