wakasan7974

これまでに31回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    300名限定!青森のシードル蒸留所がお届けする「生りんご果実丸ごと入ブランデー」

    CRAZY CIDER(クレイジーサイダー)醸造所が、瓶の中に生りんご果実丸ごと入ったブランデーを作りました。国内で量産販売している業者がいない特別な日のための...

    360%
    360%
    現在18,034,500円
    支援者542人
    残り8日

    人柱供養堂の維持そして管理。

    人柱供養堂のメンテナンスを2025年夏に実施します。屋根及び外壁の塗装です。人柱供養堂は新潟県のホームページ、上越市のホームページで確認できます。

    93%
    93%
    現在469,500円
    支援者77人
    残り42日

    【能登の発酵文化を未来へ】能登半島地震で大規模半壊になった味噌蔵を再建したい。

    石川県羽咋市にある「高澤醸造」の蔵が昨年の能登半島地震で被災しました。震災が起きたあの日から1年が経ちましたが、再建の見通しが立たず現在はただただ解体を待ってい...

    44%
    44%
    現在2,246,750円
    支援者165人
    残り43日

    大地震と大洪水で崩壊した石川県輪島市町野町「もとやスーパー」を能登の復興拠点に!

    今年、千年に一度と呼ばれた大地震と大洪水という大災害に二度も遭遇し崩壊した、石川県輪島市町野町の唯一のスーパー「もとやスーパー」被災した建物を修繕し、町野住民の...

    27%
    27%
    現在5,435,000円
    支援者326人
    残り6日

    能登半島地震で全壊した炭やき窯を新たなかたちで再建させたい!

    石川県内で唯一、専業で炭やきを営んでいます(1971年創業)。2024年1月の能登半島地震で再び全ての炭やき窯が全壊しました。地震に強い炭やき窯を開発して事業を...

    124%
    124%
    現在12,405,500円
    支援者785人
    残り12日

    【国宝・松本城を残し伝える】松本青年会議所が令和版資金調達に初挑戦!

    【国宝松本城を守りたい】堀の浄化や天守の耐震対策工事といった整備事業費が松本市単独で36億円以上必要と発表されました。この発表を受け、松本青年会議所は市民の行動...

    SUCCESS
    現在5,207,147円
    支援者647人
    残り終了

    テレサ・テン歌碑建立プロジェクト、福島県三島町

    台湾出身のアジアの歌姫「テレサ・テン(鄧麗君)」が1977年に「ふるさとはどこですか」のキャンペーンに訪れたのが福島県三島町です。日本でテレサのゆかりが残る唯一...

    FUNDED
    現在1,360,000円
    支援者18人
    残り終了

    能登お寺救済プロジェクト 〜寄り合い寺に眠る「輪島塗御膳等」をお届けしたい〜

    能登半島地震では多くの寺院が甚大な被害を受けました。各寺院を支える門徒(檀家)も同様に被災したため寄付をお願いすることができません。また、納屋等が倒壊し大切に保...

    FUNDED
    現在2,266,500円
    支援者237人
    残り終了

    日本で唯一能登に残る揚げ浜式製塩を再開するためにご支援ください!

    日本で唯一500年以上続く伝統の揚げ浜式製塩。海水を汲み塩田に撒き太陽と風で乾かし里山の薪のみで炊き上げる里山里海の恵みの技法が、能登半島地震で海岸が隆起し里山...

    SUCCESS
    現在19,514,650円
    支援者2,010人
    残り終了

    【ついに王手】新たな将棋の聖地誕生!関西将棋会館建設プロジェクトFINAL

    【令和6年7月1日(月)正午スタート】新関西将棋会館の建設を支援するふるさと納税型クラウドファンディング。今年の秋、いよいよ高槻市に完成します!プロジェクト最終...

    FUNDED
    現在51,516,000円
    支援者1,014人
    残り終了

    世界遺産「松下村塾」誕生から180年。吉田松陰の生きた証を未来へ繋ぐプロジェクト

    吉田松陰先生が多くの若者を教え、数多くの人材が育ったことで有名な松下村塾。松陰先生ご存命当時から場所はそのまま、建物も当時のものが現存しています。開塾から180...

    SUCCESS
    現在18,792,751円
    支援者629人
    残り終了

    【東山温泉盆踊り80周年記念復活プロジェクト】

    福島県会津若松市に位置する東北を代表する温泉地、東山温泉。この地には2024年で80周年を迎える記念すべき盆踊り祭りがあります。コロナ禍を契機に開催中止となって...

    FUNDED
    現在2,298,000円
    支援者169人
    残り終了

    大雪で倒壊したビニールハウスを再建し、有機農業を続けたい!

    2024年2月26~27日にかけて、青森地方で降り続いた大雪により、ビニールハウスが1棟倒壊してしまった。行政の支援策もなく、再建費用の準備も難しいため、プロジ...

    SUCCESS
    現在1,611,500円
    支援者152人
    残り終了

    【長野県千曲市】2つの重要文化財を抱える智識寺を廃寺の危機から救いたい!

    長野県千曲市(旧上山田町エリア)の観光名所としても知られ、紫陽花寺としても地元民から愛されている智識寺が存続の危機に瀕しています。檀家さんはゼロ。敷地内の至る所...

    FUNDED
    現在1,318,000円
    支援者180人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】輪島から避難した漆芸技術研修所の研修生を漆の仕事で支援

    今回の能登半島地震によって輪島漆芸技術研修所の研修生が出身地の岩手に避難しています。研修所の再開見通しが立たない中、少しでも漆芸の研修や仕事をすることによって技...

    SUCCESS
    現在651,000円
    支援者59人
    残り終了

    越前市 明治創業140年の老舗料亭「多葉喜」(たばき)の再生プロジェクト

    明治時代より140余年に渡り歴史を築き、2020年に閉鎖した料亭「多葉喜」(たばき)は、歴史的価値の高い荘厳な造りと池泉式庭園を備え、地元の文化財となり得る伝統...

    FUNDED
    現在800,500円
    支援者26人
    残り終了

    バッグ職人が本気で作る紙袋風「大人革袋」 カスタマイズも出来る!!

    お店でもらった紙袋。いつか使うだろうと思って置いておいたものの、使わずクローゼットで山積みに、、、。そんな経験ありませんか?そんなあなたのためにバッグ職人が本気...

    SUCCESS
    現在6,321,881円
    支援者300人
    残り終了

    日本古来の伝統文化「将棋」を次の100年へ!第4期 関西将棋会館建設プロジェクト

    令和6年秋に高槻市に完成予定の関西将棋会館の建設を支援するふるさと納税型クラウドファンディング。新会館が完成する令和6年度へ向けての第4期の記念品は、すべて今期...

    FUNDED
    現在16,350,000円
    支援者129人
    残り終了

    能登半島地震に負けない!震災で困難に直面する氷見の民宿へご支援をお願いします!

    2024年1月1日に発生した能登半島地震により、富山県氷見市においても大きな影響がありました。民宿事業者においても、営業ができない日が続いたり、予約のキャンセル...

    SUCCESS
    現在3,119,000円
    支援者173人
    残り終了

    「須須(すず)神社の再建」と、それを核とした奥能登の「地域づくり」に支援を

    能登半島地震で、被災した須須(すず)神社の再建と、それを核として、この地域を100年先も永続させるため、住民の心のよりどころであるキリコ祭りや、「新たな」発想で...

    SUCCESS
    現在7,325,211円
    支援者535人
    残り終了