食べられる野生植物を使ったスイーツを販売する「七十二(しちとに)」が、︎2025年3月に山梨県富士吉田市に実店舗をオープンします。コンセプトである「食べる森林浴...
コーヒー、ドーナッツ、クラフトビールの3社が集結し 新しいコミュニティスペースを創出します。木屋町エリアに訪れる人たちへのおもてなしと地域に愛される交流の場とし...
日本で唯一500年以上続く伝統の揚げ浜式製塩。海水を汲み塩田に撒き太陽と風で乾かし里山の薪のみで炊き上げる里山里海の恵みの技法が、能登半島地震で海岸が隆起し里山...
誰もが生きがいを感じるフリースクール「ピットリー」を港区に創立! 繊細だからこそ、学校に行きたくない子のための学校です。羽を休める場所、自分らしく学べる場所です...
ka ha na -菓葉絆- では自然の恵みに感謝し自然から生まれた素材の素晴らしさを食べた方に感じて頂けるお菓子作りをめざしています。より良い設備、環境の中で...
高澤ろうそくは明治25年の創業以来、石川県七尾市で伝統の和ろうそくを作り続けています。しかしながら、2024年1月1日に発生した能登半島地震によって、登録文化財...
1000坪の庭の中にある元倉庫だった20坪の空間で、大人と子ども、街と人をつなぐコーヒー屋に挑戦。誰もが心に秘めている小さな野心を叶えられる場所へ!
市場に届かずに破棄されるたくさんの農作物、点在する会津若松の魅力を「ビール造り」を通して繋げたい。トマト作りをきっかけに、たどり着いた会津という場所と人々に惚れ...
三軒茶屋のカレー屋「eatreat.」が、からだの調子を整えるレシピを載せた「からだの波乗りを支える本づくり」に挑みます。ストレスや生理痛など、多くの人は様々な...
私たちスローフードは、このまま放っておいたら消滅してしまうかもしれない伝統食材を記録するための「味の箱船」という取り組みをしています。今回、味の箱船に登録されて...
1300年前から薬、染物、口紅の原料として重宝されてきた烏梅(うばい)ですが、現在技術を継承するのは当店のみ、最後の一軒となりました。自然由来で人間にも環境にも...
いつも誰にでも開かれていて日常的に利用できる、お茶と生産地、飲む人とその時間をつなげるお茶屋をオープンしたいです!名前は「norm tea house」お茶と人...
コスタリカで出会った若きコーヒー生産者、リカルド君とは同い年。彼と品種や精製方法を一緒に考えたオリジナルロットのコーヒーを直輸入しました。人生で初めて買い付けた...
食品小売界に新風を!ゴミの出ないスーパーマーケット「斗々屋」は未来のスーパーのモデルとなれるか?!深刻さを増しているゴミ問題に対し、いま新たなムーブメントとして...
気候変動による異常気象や災害、地下資源の枯渇。今私たちの行動が問われています。絶望ではなく希望を未来につなげたい。地球での持続可能な暮らしを今ここからそして未来...
コロナによって閉塞感が漂う東京/日本に、少しでも明るい気持ちを増やせれば、という想いを込め、新店の開店を決断しました。1台の青い小さな移動販売車からはじまった「...
東京・原宿にあるダイナー「THE GREAT BURGER」。このコロナ禍の影響で、お店の経営がいま窮地に立たされています。『大切なスタッフ、そして沢山のお客様...
青森県弘前市岩木山山麓の弥生地区にて栽培している山間地リンゴを広めたい!山間地リンゴは、平地のリンゴに比べ中玉傾向で、栽培面積に割に収量が少なくなりがちですが、...
静岡・掛川で個人でお茶を作っている小さな茶農家です。都内マルシェイベントを主な販路にしていましたが、新型コロナウイルスの影響でイベント中止。販売予定だった在庫が...
カンボジアの世界遺産がある地方都市コンポントムで、この地域に当たり前にある「つながりの中で生きる暮らし」を旅する拠点をつくりたい!新型コロナで廃業するホテルを引...