Jumpinthefire

これまでに191回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    赤穂市大石神社で開催の「春の義士祭」をランタン打上げとキャンドルイベント開催!

    4月12日(土)赤穂市大石神社で開催の「春の義士祭」をランタン打上げとキャンドルナイトで多くの方の参加で盛り上げたい!

    20%
    20%
    現在40,500JPY
    支援者14人
    残り1日

    人柱供養堂の維持そして管理。

    人柱供養堂のメンテナンスを2025年夏に実施します。屋根及び外壁の塗装です。人柱供養堂は新潟県のホームページ、上越市のホームページで確認できます。

    SUCCESS
    現在577,000JPY
    支援者107人
    残り終了

    京都府 真言宗西福寺|お寺に伝わる貴重な仏様を修復し後世に伝えたい!

    西福寺は京都府綴喜郡井手町に建つ真言宗の寺院です。創建以来、多くの仏像、仏画、経典などが伝えられています。それらの歴史ある文化財は刻一刻と劣化が進んでいるため、...

    FUNDED
    現在314,000JPY
    支援者47人
    残り終了

    富岡八幡宮御鎮座400年記念|江戸から続く歴史を次の百年へと繋ぐ改修プロジェクト

    富岡八幡宮は令和9年に御鎮座400年を迎えます。未来への大切な一歩として、御本殿や境内の改修を進めるとともに、神輿や相撲など多様な歴史的価値を広く伝え、深川・新...

    SUCCESS
    現在6,324,500JPY
    支援者351人
    残り終了

    ★オパールのおすそ分け★中身は届いてからのお楽しみ♪さらに宝石1石お付けします!

    非常に明るいエネルギ―を持つ「オパール」。オパールは、人生に希望をもたらすような明るさに満ちた石であり、オパールほど幸せなエネルギーを持つ石は多くないと言えるで...

    SUCCESS
    現在98,900JPY
    支援者20人
    残り終了

    創業146年の春陽堂で荒俣宏が半世紀をかけて翻訳した怪奇小説集成の出版

    幻想怪奇文学の作家として数々の著作をもつ荒俣宏先生が、自ら”遺言”と意気込んで放つ翻訳集成の出版をぜひご支援ください。妖精、怪異談、冒険譚、SF……この国の幻想...

    SUCCESS
    現在9,000,000JPY
    支援者402人
    残り終了

    名古屋で1000年以上の歴史を紡ぐ、「縁結びの宮 大乃伎神社」の保存に支援を。

    愛知県名古屋市で長きに渡り地域に信仰されている大乃伎神社。神楽殿の改修に総工費900万円という費用が必要となっています。地域に愛される神社を未来へ残すため、改修...

    SUCCESS
    現在1,774,000JPY
    支援者108人
    残り終了

    九州初上陸!柔道3連覇 野村忠宏の柔道教室「野村道場」をSAGAアリーナで開催!

    3大会連続金メダリスト 柔道家・野村忠宏がプロデュースする柔道イベント『野村道場』が九州初上陸!2月16日(日)SAGAアリーナ(佐賀県佐賀市)で開催決定!野村...

    SUCCESS
    現在597,000JPY
    支援者207人
    残り終了

    【ついに王手】新たな将棋の聖地誕生!関西将棋会館建設プロジェクトFINAL

    【令和6年7月1日(月)正午スタート】新関西将棋会館の建設を支援するふるさと納税型クラウドファンディング。今年の秋、いよいよ高槻市に完成します!プロジェクト最終...

    FUNDED
    現在51,516,000JPY
    支援者1,014人
    残り終了

    天台宗別格本山「熊谷厄除大師 常光院」茅葺屋根葺替えプロジェクト

    埼玉県熊谷市に所在する常光院は建久3年(1192)に創建した天台宗別格本山の寺院です。現本堂は元禄4年(1691)に建立し埼玉県内で最大級の茅葺屋根を有すること...

    FUNDED
    現在392,300JPY
    支援者55人
    残り終了

    命を繋ぐ美の文化遺産~ご本尊延命地蔵菩薩像とお厨子の修復プロジェクト

    ご本尊延命地蔵菩薩像とお厨子修復の大願成就。地蔵寺はパワースポット鞍馬寺のゆかりのお寺。延命地蔵菩薩像は鎌倉時代の慶派の仏師の作風が輝き美しいお顔立ちですが、経...

    FUNDED
    現在1,031,500JPY
    支援者105人
    残り終了

    【銚子観光の玄関口に!】銚子電鉄22000形第2編成 観光列車化プロジェクト

    南海電鉄より譲受した2200系車両を「観光列車」として改修したい。そしてより多くのお客様に銚子を訪れてほしい。——「銚子の魅力を知っていただき、銚子を盛り上げる...

    SUCCESS
    現在12,010,569JPY
    支援者922人
    残り終了

    教林坊 わびさびの紅葉寺 令和の大改修〜荒れ寺の復興に人生をかけた僧侶の挑戦〜

    教林坊は西暦605年に聖徳太子によって創建された由緒ある寺院。戦後の農地解放により収入が絶たれ長く荒れ寺と化していましたがこれを再興すべく住職就任以来、多くの方...

    FUNDED
    現在642,500JPY
    支援者62人
    残り終了

    1350年以上の歴史を持つ「日本神話の舞台」揖夜神社を次世代へつなぎたい

    島根県の揖夜神社で来年執り行われる正遷座祭に向けた修繕工事費用を募るプロジェクトです。返礼品には限定御朱印・お守りや、正遷座祭への参列・本殿特別見学などがありま...

    SUCCESS
    現在4,086,250JPY
    支援者214人
    残り終了

    磯山弁財天の12年に一度の御開帳祭を成功させ、次の世代に引き継ぎたい!

    佐野らーめんや佐野厄よけ大師で有名な栃木県佐野市にある磯山弁財天。来年4月に12年に一度の御開帳祭典が開催されます!ただいま、鎌倉時代から守られてきた社殿の修繕...

    FUNDED
    現在3,417,500JPY
    支援者105人
    残り終了

    日本最大の国難・元寇で勇敢に戦った宗助国公の誉を伝える対馬の大祭を守り継ぎたい!

    鎌倉時代、日本のために先陣を切って戦った武将・宗助国公(そうすけくに)と家臣をしのぶ「小茂田浜(こもだはま)神社大祭」。今年は、元寇から750年の節目。元寇の歴...

    FUNDED
    現在3,155,500JPY
    支援者191人
    残り終了

    日本一不細工な狛犬とホタル舞う 小田川柳原神社の風景を残したい!

    小田川柳原神社は「小田川ホタルの里」のふるさと神社です。この度、国道141号線の拡幅工事に伴い、社殿、神楽殿を取り壊し再建します。しかし、工事費用不足のため、鎮...

    FUNDED
    現在456,800JPY
    支援者65人
    残り終了

    津軽鉄道を支える、地域の未来を拓くクラウドファンディングプロジェクト

    津軽鉄道の運営を支援するためのクラウドファンディングを実施します。支援いただいた場合は、返礼品として支援者限定のオリジナルデザインの切符を提供します。ご協力よろ...

    SUCCESS
    現在924,800JPY
    支援者204人
    残り終了

    【国宝・松本城を残し伝える】松本青年会議所が令和版資金調達に初挑戦!

    【国宝松本城を守りたい】堀の浄化や天守の耐震対策工事といった整備事業費が松本市単独で36億円以上必要と発表されました。この発表を受け、松本青年会議所は市民の行動...

    SUCCESS
    現在5,207,147JPY
    支援者647人
    残り終了

    第61回西海武道大会という剣道大会の運営資金を集めたい!!

    9月23日に開催予定の、第61回西海武道大会という剣道大会の運営資金を集めたい。 物価の高騰により、参加費のみでは運営ができなくなりました。 伝統ある剣道大...

    FUNDED
    現在106,000JPY
    支援者23人
    残り終了