Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

新型コロナウイルスの影響で街頭募金の中止を受け、
あしなが育英会が立ち上げた「あしながグローバル100チャレンジ」。
今年5月の100日間の募金キャンペーンでは日本全国で55組のファンドレイザー(※)が寄付を集め、
延べ981名の方より12,485,680円のご支援いただきました。
そして、11月1日より「Power of Hope」をテーマに掲げ、100日間のキャンペーン第2弾に挑戦します。
遺児の生活と学びのサポートを通して、社会にも希望のチカラを届けます。
(※)あしなが育英会とともに寄付を集める個人・団体など
ありがとう。
累計支援金額

11,468,445

あしなが育英会

一般財団法人あしなが育英会が主催するプロジェクトです。
※いただいたご支援は一般財団法人あしなが育英会への寄付となります。

Ashinaga Global 100 Challenge
挑戦中のファンドレイザー

あしなが育英会のために寄付を集める個人やグループが
ファンドレイザーとして取り組むプロジェクトです。
※いただいたご支援は一般財団法人あしなが育英会への寄付となります。

新着のプロジェクト

このプロジェクトはGoodMorning 寄付型のプロジェクトです
44%
44,000円 / 100,000円
残り 終了

すべての遺児に安心して学べる環境を。

誰のためでもなく自分のために伸び伸びと学習出来る環境を。「もう勉強したくないよ」と弱音を吐いたり駄々をこねれるくらいに安定した環境を子供達に提供出来るきっかけを...

12人 が参加しました

すべてのプロジェクト

このプロジェクトはGoodMorning 寄付型のプロジェクトです
144%
7,233,280円 / 5,000,000円
残り 終了

すべての遺児に教育の機会と心のケアを

一般財団法人あしなが育英会は、親を亡くした子どもたちや親が障がいを持っていて働けない家庭の子どもたちのため経済的・精神的な支援をしている非営利団体です。

343人 が参加しました
このプロジェクトはGoodMorning 寄付型のプロジェクトです
124%
124,500円 / 100,000円
残り 終了

【あしなが学生募金】全員に夢への挑戦権を!

病気や災害、自死などで親を亡くした学生や、親に障がいがある学生へ奨学金を支援する『あしなが学生募金』が、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。このページで...

9人 が参加しました
このプロジェクトはGoodMorning 寄付型のプロジェクトです
102%
102,000円 / 100,000円
残り 終了

【あしなが学生募金】遺児たちの未来に光を

今春のあしなが学生募金が新型コロナウイルスの影響により中止になりました。親を病気、災害、自死で亡くしたり、親に障がいのある学生を支援する奨学金が危機的状況に陥っ...

11人 が参加しました
このプロジェクトはGoodMorning 寄付型のプロジェクトです
100%
100,000円 / 100,000円
残り 終了

【あしなが学生募金】進学という希望を!

日本の病気・災害・自死によって親を亡くしたり、親に障がいがある家庭の学生と、アフリカの親を亡くした学生を対象に奨学金支援を行っています。このページでは、遺児学生...

2人 が参加しました

協力していただいた支援者様方そして、今ご覧頂いている皆様へ

2021/04/23

ありがとうございました!!

2021/02/11

僅かの時間しかありませんが、目標達成まで宜しくお願いいたします。

2021/02/08

ファンドレイザーとして
Ashinaga Global 100 Challenge に参加しませんか?

『すべての遺児に教育の機会と心のケアを』というスローガンのもと、
私たちの活動に賛同し、ともに寄付を集めるファンドレイザーを募集しています。
個人でもグループでもご参加いただけます。

あしなが育英会公式ページへ遷移いたします

一般財団法人あしなが育英会
一般財団法人あしなが育英会
一般財団法人あしなが育英会は、病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした子どもたちや、親が重度障害で働けない家庭の子どもたちを経済的・心理的に支援している非営利の財団法人です。国などからの補助金・助成金は受けず、すべての事業を寄付によって運営しています。半世紀に及ぶ「あしなが運動」により、これまでに11万人以上の遺児たちが高校・大学への進学を果たしてきました。 現在、日本国内では約6,500名(高校・短大・専門学校・大学・大学院)、サブサハラ・アフリカ教育支援事業では世界各地あわせて約120名の奨学生に奨学金支援(貸与・給付)と心のケア、リーダーシップ育成プログラムを提供しています。